口腔ガンについて
こんにちは真岡市の歯医者 高橋内科歯科クリニックです。
今日は口腔ガンについてお話しさせてください。先日歯科医師会主催の口腔ガン検診が行われました。
検診は口腔外科の先生が中心となり来場者さんも満足してくれたかと思います。
僕もお話をきいて改めて口腔ガンの知識を再確認できました。
口腔ガンとはみなさんあまり聞いたことはないかと思います。
口腔ガンは全ガンのうち1パーセントと言われておりそれほど高くはないですが罹患率、死亡率ともに増加傾向にあります。
口腔ガンの特徴は他のガンと違い実際に目で確認できることが特徴かなと僕は思います。
口腔ガンは喫煙、飲酒、口腔内の不衛生、炎症、合わない入れ歯,合わない詰め物の機械的刺激等が原因になることが多く、先日口腔ガンを専門にみていた先生と話した際も口腔内の定期検診の重要性についておしゃっていました。
一般歯科診療所は口腔ガン早期発見の第一線にいることを忘れていけないのかもしれません。
初期症状のうちに発見し治療すれば予後は比較的予後も良いともされています。
ぜひ虫歯、歯周病の予防だけでなく是非口腔ガンの予防のためにもみなさんの近所で良いのでいつでも相談できるかかりつけ歯科医を持ちましょう!
また、僕ら歯科医院側も患者さんたちが定期検診に来院したくなるような環境づくりが必要なんだなと改めて感じました。